2011/09/03 05:03:36
大変困ってしまいました。
どうしよう、日記が書けない。
(不快な話だと思うので隠します)
どうしよう、日記が書けない。
(不快な話だと思うので隠します)
まーこのブログをご存知の方そうはいないので、書いてしまいますが。
イシトの元フレンドさん、しばらくソレンティアをお休みなさっていたのですが、このたび再開なさったそうで。
またちょくちょく遊びにいらっしゃるとPLさんから連絡いただきました。
再開なさるのは大変喜ばしいことなんですが。
問題は、イシトがもうその方とお付き合いする気がないということなのです。
2月にフレンド整理した時音沙汰なかったから油断してた;;
フレンドになりたての頃は大好きだったし、イシトも決して嫌いじゃないんですが。
PLの私が駄目なんです。日記へのコメントの仕方が決定的に合わないんです。
私はあんまり長居しても悪いかなーと思って、人様の日記にコメントするときはなるべく短く、続いてしまっても3~5回で無理矢理切り上げるようにしているんですが。
その方はメールみたいに話をどんどんつなげていくタイプなんですね。
話がそれまくって親記事とはすでに関係ない話になっているのに、コメントが200件超えてしまったために同じ日記を書いたこともあったなあ......
今回もPCさんが遊びにきてくださったんですが、やっぱりかなり長くなりそうだったので無理矢理帰っていただきました。
旅行前からいらしてて、旅行中もいっぱいあしあとがついていたので、ここ何日かはあしあとを見るだけで動悸がしました。
しんどかった......
こういう状態である以上、もうアクセス禁止に踏み切るしかないかなと思うのですが。
仮にも元フレンドさんに対して、無言でそっとアクセス禁止は礼儀に反するでしょうかね?
やはり何らかの形で挨拶はしたいと思うのですが、「復帰はおめでたいですがPLの私が顔も見たくないのでイシトはおつきあいできませんさようなら」も何か違う気がする;;
何より折角復帰なさるのにその出鼻をくじくのが申し訳ない。
病気で療養していたとのことなので、これをきっかけにまた病気悪化したらさらに申し訳ないし。
......とまあここまで書きましたが、今後「ちょくちょく遊びに来る」ことを想像しますとやはり私の方が耐えられそうにありません。
どうせアクセス禁止にしちゃうんだから、どうせ傷つけるんだから、出鼻をくじいて申し訳ないとか中途半端に恐縮するのはやめます。
多分こういうのこそ偽善というんだろうし。
私は自分のためにこういう選択をするんだから。
とりあえず一筆書いて、そのままさようならにさせてもらおうと思います。
本来なら反論を受けとめるべきなんでしょうが、メッセージのやりとりをこなす自信がありません。
できれば何も言わずにさようならしたいぐらいだ;;
せっかく仲良くなったのに、こんな終わり方で申し訳ないと思います。我ながら勝手だなと思います。それはもう本当に強く思います。
イシトを可愛がってくださってありがとうございました。
以上、懺悔でした。
......なんか前にもあったな、こういうの。
そろそろ自分が同じ目に遭う心の準備をしておいた方がいいかもしれませんね。
イシトの元フレンドさん、しばらくソレンティアをお休みなさっていたのですが、このたび再開なさったそうで。
またちょくちょく遊びにいらっしゃるとPLさんから連絡いただきました。
再開なさるのは大変喜ばしいことなんですが。
問題は、イシトがもうその方とお付き合いする気がないということなのです。
2月にフレンド整理した時音沙汰なかったから油断してた;;
フレンドになりたての頃は大好きだったし、イシトも決して嫌いじゃないんですが。
PLの私が駄目なんです。日記へのコメントの仕方が決定的に合わないんです。
私はあんまり長居しても悪いかなーと思って、人様の日記にコメントするときはなるべく短く、続いてしまっても3~5回で無理矢理切り上げるようにしているんですが。
その方はメールみたいに話をどんどんつなげていくタイプなんですね。
話がそれまくって親記事とはすでに関係ない話になっているのに、コメントが200件超えてしまったために同じ日記を書いたこともあったなあ......
今回もPCさんが遊びにきてくださったんですが、やっぱりかなり長くなりそうだったので無理矢理帰っていただきました。
旅行前からいらしてて、旅行中もいっぱいあしあとがついていたので、ここ何日かはあしあとを見るだけで動悸がしました。
しんどかった......
こういう状態である以上、もうアクセス禁止に踏み切るしかないかなと思うのですが。
仮にも元フレンドさんに対して、無言でそっとアクセス禁止は礼儀に反するでしょうかね?
やはり何らかの形で挨拶はしたいと思うのですが、「復帰はおめでたいですがPLの私が顔も見たくないのでイシトはおつきあいできませんさようなら」も何か違う気がする;;
何より折角復帰なさるのにその出鼻をくじくのが申し訳ない。
病気で療養していたとのことなので、これをきっかけにまた病気悪化したらさらに申し訳ないし。
......とまあここまで書きましたが、今後「ちょくちょく遊びに来る」ことを想像しますとやはり私の方が耐えられそうにありません。
どうせアクセス禁止にしちゃうんだから、どうせ傷つけるんだから、出鼻をくじいて申し訳ないとか中途半端に恐縮するのはやめます。
多分こういうのこそ偽善というんだろうし。
私は自分のためにこういう選択をするんだから。
とりあえず一筆書いて、そのままさようならにさせてもらおうと思います。
本来なら反論を受けとめるべきなんでしょうが、メッセージのやりとりをこなす自信がありません。
できれば何も言わずにさようならしたいぐらいだ;;
せっかく仲良くなったのに、こんな終わり方で申し訳ないと思います。我ながら勝手だなと思います。それはもう本当に強く思います。
イシトを可愛がってくださってありがとうございました。
以上、懺悔でした。
......なんか前にもあったな、こういうの。
そろそろ自分が同じ目に遭う心の準備をしておいた方がいいかもしれませんね。
PR